トップ / プロジェクト(project) / [m@p ] meet @ post / ふるさかはるか

ふるさかはるか [m@p] スタンダード

  • ふるさかはるか [m@p] スタンダード
  • 初回お届け作品《Leaving》
  • 初回お届け作品《Leaving》部分
  • 初回お届け作品《Leaving》部分
  • この版木を木目に従って割り、その割れた形に沿って2作目以降の作品が展開する
  • 藍と土の絵具
  • 初回お届け作品《Leaving》
  • 初回お届け作品《Leaving》部分
  • 初回お届け作品《Leaving》部分
  • この版木を木目に従って割り、その割れた形に沿って2作目以降の作品が展開する
  • 藍と土の絵具

商品説明

木版画家・ふるさかはるかは、自然の素材や現象、そこにある人や暮らしなどを眼差し、そこから版画を制作します。一片の木材のカタチや木目を観察しながら丁寧に版を彫り、採集した藍や土絵の具を用いた版画制作は、今度はその版木を木目に従って割り、そこに生まれた新たなカタチを受けて次の版へと繋がっていく。一片の木に森や自然を思い、そこに寄り添いながら手を動かすことで現れてくる木版画シリーズ《ソマの舟》から4つの作品をお届けします。

ロット:10
販売価格:¥55,000(税・送料込み)


作家テキスト|ふるさかはるか 

一片の木から、ソマ*の森、恐るべき自然を思い浮かべることは無謀だろうか。版木を彫っていると、その形や木目から木の育った環境を想像することがある。目が詰まって硬かったり、割れ目がねじれていたり、枝の切られた痕跡が彫り出されたり。一見捉えどころのない木片にも、それが経てきた物語を語る力がある。
一方、手仕事と山の暮らしについて取材したことを思い返せば、山の人は海を、海の人は山を語ることがある。自然のサインを深く読み取ることのできる人は、眼前にある物事の向こう側を見ることができるのだろう。
一片の木は、私たちと自然との継ぎ手となるべく、「向こう側」を示唆するために拾われたのかもしれない。木目に従って木を割り絵をなぞることから、自然と協調して生きることを確めたい。恐るべき自然はいつでもどこにでもあるということ。それをどことなくわかっているのにやり過ごし、生きる感覚を鈍くしてしまわないように。

*ソマ = 杣夫・きこり

■初回封入内容
《Leaving》
227x176mm, 木版, 土 藍 紙, 2020
※刷り具合は1点ごとに少しずつ異なります。

初回作品《Leaving》は、〈ソマの舟〉のショートエッセイ「禍と移動」を描いた木版画です。

■2回目封入内容
・藍と土の木版画(新作)「津軽のマタギと梨の木」について。《梨の木》(仮)

■3回目封入内容
・藍と土の木版画(新作)「白山と漁師」について。《常夜灯》(仮)

■4回目封入内容
・藍と土の木版画(新作)《火山》(仮)
・作品にまつわるショートエッセイ

※タイトルは変更することがあります。

※作品サイズは4回とも共通。市販の額「インチサイズ」に収まります。

作家情報|Gallery PARC

インタビュー|Gallery PARC

作家ウェブサイト
http://www.harukafurusaka.net
[商品コード ] FH1-01-001

ふるさかはるか [m@p] スタンダード

ASK
受付期間が終了しました。
お名前必須
メールアドレス必須

電話番号
お問い合わせ内容必須
回答方法

プライバシーポリシーをご確認ください。

問い合わせメールを送信しました。
ご購入受付(期間延長):2021年6月末まで

発送月:ご購入いただいた日の翌月末までに初回発送。以降3ヶ月ごとにお送りします。

※送料について:国内のお届け先に限り送料込み。[m@p]meet @ post専用封筒に封入の上、レターパックライトにてお送りします。